らいふこすと

我が国の人口約6人に1人が相対的な貧困状態にあると言われています。
我々は生活困窮や生きづらさを可視化し、予防的な救済を目指しています。

自治会費マップ

役所は絶対教えてくれない自治会費・町内会費を確認しよう。
自治会被害者を生まないために、口コミ投稿で地域の透明化に貢献しよう。

サイトを見る

消滅可能性自治体に自治会の影

田舎移住に憧れる若者は多いが、自治会があるから住めない…そんな声があります。
自治会未加入でも差別されず、日常生活が送れる保証や緩さが必要なのかもしれない。

by らいふこすと

やめよう!強制ボランティア

共働き世帯や貧困層は、時間やお金に余裕がありません。
まずは自分の生活を優先しましょう。同調圧力を利用した強制募金もやめよう。

by らいふこすと

集合住宅人気で少子化加速

若者の2割以上が「家が狭い」を理由に理想の子ども数を諦めているデータがありました。
空き家は増えてるのに若者が居住をためらう理由として、地域社会の「しがらみ」もある。

by らいふこすと

自治会問題の根底には、ごみ捨ての人質問題があることが分かってきました。
自治会非加入者はごみ集積所(ごみステーション)利用禁止、ごみ処理場まで自己搬入してください…という他の先進国では考えられない問題です。
行政(地方自治体)は戸別収集などの清掃事業を運営し、廃棄物を適正に処理する義務を負っていますが、言い逃れをして相手にされないのが現状です。これを可視化したい。

ごみ捨てルールマップ

全国のごみ捨てルールを比較!完全匿名の口コミサイト
作成計画中…

自治会費マップ

全国の自治会費・町内会費を比較!完全匿名の口コミサイト (旧:自治会費ドットコム)
サイトを見る
富山県射水市土合
自治会は入会するものだ!退会したらゴミBOXは使えない!
30,000円/年

引っ越し後、そこの班長が来て「自治会費お願いします。みんな入ってます。」と言ってきます。 一見、そんなに古そうに思えないけど、中身は村。 新参者の意見は無視。 気を使って行事に参加しても、アウェイ感がすごい。 ほぼ老人のための自治会。 役員も何の説明もなく、急に順番だからと回してきて、強制で任されます。 柔軟に物事を考える事が出来ない人達多め。 逆らうやつは村八分。 自治会退会すると言うと、罵倒されます。 ゴミBOXは自治会が買ったから、退会するなら捨てさせないと言われます。 これに関しては、市のシステムに問題あり。 平穏に暮らしたい人は、ここは選ばないほうがいいと思う。

熊本県八代市郡築十二番町
行事が大変
12,000円/年

体協と呼ばれる係があるが大変。 1校区に12町内で組織される地区で、各町内に男女で体協を選ぶ決まりがあります。 その役割は、秋に校区民体育祭、冬に汐止駅伝大会に向けて選手を選んだり、大会運営をしたり、打ち上げ等の親睦会を行ったりする役割です。 特に選手集めが大変で、皆さんあまり出たくないようで集めるのに苦労します。 地域柄か、近所で話をする際に、住民の家族構成、親戚関係、子供の同級生の兄弟関係等を把握しないと話が出来ないほどに仲が良いので、集められないなんかとても言い出せません。 他に消防団や青年団?なんかも内容は異なりますが大変だと聞いております。

神奈川県横浜市港北区小机町
静かで住みよい町です。
2,400円/年

町内会は強制ではなく入っていない家庭もあるが、概ね持ち家は入っているようだ。年に一回の地域清掃や、夏の盆踊り、秋のお神輿を開催している。広域連合で小机城址祭も開催している。地域の神社の維持管理に使われるらしいお札や、赤十字等の募金も回って来るがあまり強制はされない。中高年世帯は収めて、若者は収めない印象。紙の回覧板は今の50代以下には要らないが、回すことそれ自体が目的で、隣家と知り合う・近所にどんな人がいるのか知る・最悪あの老人最近見ないね?等の安否確認も兼ねているのだと思う。実は鎌倉時代から続く古い町なので、広い敷地の旧家も多いが近年マンションが増えてきて住民のタイプが変わってきた。

愛媛県松山市清住
自治会以外にも、、、
4,800円/年

自治会は回覧板やゴミ捨て場清掃当番があります 当番をやらない場合ゴミ捨て場に捨てるなと言われます 別途、お子さんがいる場合は強制ではないですが、子供会に入らないと小学校の登校班に入れないと言われます 小学生一人に付き年間1300円 学校PTAとは別に、子供会でひと家庭一役があり仕事が振り分けられます 朝の旗当番は年間5〜6回くらいあります 6年間に一度子供会費役員になることが必須で、それに当たると自治会の仕事などにも駆り出され馬車馬の様に働かせられます

トップに戻る