らいふこすと

我が国の人口約6人に1人が相対的な貧困状態にあると言われています。
我々は生活困窮や生きづらさを可視化し、予防的な救済を目指しています。

自治会費マップ

役所は絶対教えてくれない自治会費・町内会費を確認しよう。
自治会被害者を生まないために、口コミ投稿で地域の透明化に貢献しよう。

サイトを見る

消滅可能性自治体に自治会の影

田舎移住に憧れる若者は多いが、自治会があるから住めない…そんな声があります。
自治会未加入でも差別されず、日常生活が送れる保証や緩さが必要なのかもしれない。

by らいふこすと

やめよう!強制ボランティア

共働き世帯や貧困層は、時間やお金に余裕がありません。
まずは自分の生活を優先しましょう。同調圧力を利用した強制募金もやめよう。

by らいふこすと

集合住宅人気で少子化加速

若者の2割以上が「家が狭い」を理由に理想の子ども数を諦めているデータがありました。
空き家は増えてるのに若者が居住をためらう理由として、地域社会の「しがらみ」もある。

by らいふこすと

自治会問題の根底には、ごみ捨ての人質問題があることが分かってきました。
自治会非加入者はごみ集積所(ごみステーション)利用禁止、ごみ処理場まで自己搬入してください…という他の先進国では考えられない問題です。
行政(地方自治体)は戸別収集などの清掃事業を運営し、廃棄物を適正に処理する義務を負っていますが、言い逃れをして相手にされないのが現状です。これを可視化したい。

ごみ捨てルールマップ

全国のごみ捨てルールを比較!完全匿名の口コミサイト
作成計画中…

自治会費マップ

全国の自治会費・町内会費を比較!完全匿名の口コミサイト (旧:自治会費ドットコム)
サイトを見る
静岡県沼津市岡一色
池上町地区
12,000円/年

最近引越ししてきた人は自治会に入らない人もいる。積立金がまあまあある感じだが、自治会館が老朽化していてその修繕や建て替え費用にするから、自治会費は下げられないと言われた。月1000円で、集金が大変なので年払いで12000円4月に一括で払うが、分割など応相談。ゴミ当番あり。自治会長などの役員決めは地区代表を出して、その中から決める方式なので毎回揉めている。組の戸数にかなり差があるため、役員など決める時の不公平感が否めない。池上町祭りは正直老人会のためにやってるので、廃止すればいいと思っているが、意見を言ってもジジババに反対されて廃止されない。門池まつりがあるのだから、別で祭りは必要ないと思っている。中学校、公園が近いので割と環境はよいと思う。

愛知県新城市
市内で一番高いとの噂
38,400円/年

月あたり3200円なので、地元民からも異常に高いと驚かれます。 更に祭りなどの宗教費用や親睦会費(どちらも任意)を含めると、総額で5万円ほどです。 1世帯あたり38400円のうち、消防団費と役員報酬それぞれ約1万円ずつ含まれ、敬老会にも約1700円お金が毎年流れる計算となります。防災費はたったの500円。 赤い羽根募金は任意という形なので会費には含まれません。 風通しの悪い組織なのか、高い会費を何とかしようと動く方もいますが難しいようです。高齢化している地域なので、前例踏襲の慣習を変えたくないのかもしれません。改革は世代交代まで待った方が楽かもしれません。 ちなみに行政に相談したこともありましたが、自分で何とかしてくださいというスタンスでした。 自治会管理のごみ捨て場は燃えるごみだけの回収で、掃除当番はありません。それ以外のごみは月1回休日の朝に公民館で回収があります。そちらは持ち回りで分別の当番があります。

トップに戻る